JA EN

ACTIVITY 企業活動

SDGsの取り組み

SDGs宣言

中山式産業は、国連が提唱する「SDGS(持続可能な開発目標)」の達成を目指す取り組みを進めてまいります。
私たちにできるSDGS活動に於ける目標を掲げ、持続可能な社会の現実を目指すことをここに宣言します。

代表取締役社長中山 資紀MOTOKI NAKAYAMA

貧困をなくそう

  • 24時間テレビのチャリティーに協賛
  • 被災地への救援物資の送付

飢餓をゼロに

  • 24時間テレビのチャリティーに協賛
  • 被災地への救援物資の送付

すべての人に健康と福祉を

  • 朝のラジオ体操の実施
  • 社内分煙化を実施
  • 法定検診を上回る人間ドックにおける会社の費用負担
  • ストレスチェックの実施(予定)

質の高い教育をみんなに

ジェンダー平等を実現しよう

安全な水とトイレを世界中に

エネルギーをみんなにそしてクリーンに

  • 全社蛍光灯のLED化の実施
  • 業務の効率化による、ビル設備稼働時間の減少を減らし省エネ推進
  • 節電ステッカーなど使用し、全社的な意識共有

働きがいも経済成長も

  • ランチに仕出し店の導入
  • 永年勤続表彰のパート・契約社員も対象とする拡充
  • 従業員の働き方等をアンケート調査(予定)
  • 時間有給制やフレックスタイム制の導入(予定)
  • 有給休暇の計画的な取得の推進、取得しやすい環境づくり(予定)

産業と技術革新の基盤をつくろう

  • 経費精算システム導入
  • 日報のデジタル化:日報に相当な紙を使用しているため
  • 在宅勤務の拡充
  • ビジネスチャット「Chatwork」導入
  • DocuWorks導入
  • 全従業員参加グループチャット作成
  • 受取手形・支払手形の電子化移行

人や国の不平等をなくそう

住み続けられるまちづくりを

  • 災害等の緊急時に備えた非常食や防災物資の確保(予定)

つくる責任つかう責任

  • 新規性の高い製品など知的財産の取得
  • 製品のUD(ユニバーサルデザイン)化
  • 製品はプラスチック削除、リサイクル素材の利用を実施
  • 製品はパーツ交換によって長く使用出来る仕組み、パッケージの簡略化
  • PP袋の環境対応を検討(カーボンニュートラルへの取り組み)
  • 商品パッケージをブリスターから紙箱へ
  • 繰り返し使える商品、半永久的に使える商品や森林循環に沿った木製商品などの検討

気候変動に具体的な対策を

  • 窓ガラスに断熱フィルム等を貼り空調効率UPする
  • 営業車はハイブリッド車を導入
  • エアコンなどの適正な温度設定・使わない場所の消灯の実施

海の豊かさを守ろう

  • プラスチック製品にリサイクル素材を使用(予定)

陸の豊かさも守ろう

    • 化粧箱への再生資材使用
    • ペーパーレス化のC実施
    • クリアファイルの回収・再利用
    • 複合機インクカートリッジのリサイクル
    • 返品・廃棄処分の削減の推進
    • FSCマーク認証:パッケージ・カタログ・チラシなどのリサイクルペーパー使用
    • ベジタブルインキ使用:パッケージ印刷・カタログ印刷・チラシ印刷など
    • 会議における書類印刷の削減:PCの積極使用により印刷を削減する
    • 乾電池の使用を削減し、充電池の利用を推進
    • 同梱チラシを減らし、メールで案内をする
    • マイボトル、マイカップ、マイ箸の使用

人や国の不平等をなくそう

  • パワハラ等相談窓口の設置
  • プライバシーマーク認証取得による適正な個人情報の取扱いと管理

パートナーシップで目標を達成しよう

  • 医療用品卸交流委員会に参加し、SDGsの目標達成へ向けて情報交換

CONTACT

お電話受付時間:9:00~18:00
(土・日・祝・年末年始を除く)

  • 会社概要・求人・取材・広告など

    TEL.

    03-3806-1848 (総務部)
  • 商品・通信販売のご注文(個人のお客様 ※個人事業主を除く)

    TEL.

    03-3806-3300 (コンシューマー販売部 販売課 直通)
  • お取引について(小売店や法人のお客様)

    TEL.

    03-3805-1848 (営業部 直通)

メール

商品・通信販売のご注文や
お取引についてのご質問・ご相談を承ります。
まずはお気軽にお問い合わせ下さい。